東京都市大学 校友会情報

  • 全ての情報
  • 最近のキャンパス
  • 支部情報

「私の都市大エピソード」大募集!

2022.12.26 06:40

校友会10周年記念誌にて、皆様の在学時代のエピソードを募集致します。お送りいただいた方には「都市大校友会10周年記念グッズ」をプレゼント!Word形式にて「toshidai@gmail.com.jp」までお送りください。

校友会10周年記念コンサートのご案内

2022.12.26 06:37

10周年を記念し、コンサートを開催します。◆開催日時2023年9月9日(土) 18時開演(17時より入場いただけます)◆開催場所××ホテル ××ホール◆申込方法https://・・・・・・

東京都市大学ツアー動画を公開しました

2022.12.08 08:18

東京支部 ゴルフ大会のお知らせ

2022.12.07 06:49

お申し込みはこちら

エネルギー新時代に向けた広報活動

2022.12.06 07:34

「自社ホームページ制作、機関投資家向け広報(IR)、販売店向け情報誌の編集などに関わっています。文系出身者の多い職場ですが、エネルギーに関する技術情報への理解や、それを数字を使って理論的に説明する際などには理系出身の強みを感じています」元記事はこちら

雪国の人たちのためのトンネル掘削

2022.12.06 07:33

「冬期に雪害のため通行止めになる道路区間でのトンネル掘削工事の現場で現在、働いています。身につけた技術で社会に貢献したい……というのが学生時代からの夢で、将来は、好きな英語を生かして海外で途上国支援の仕事にも携わってみたいですね」元記事はこちら

都市大卒業生 ゆかりの商品をご紹介

2022.12.06 07:33

都市大ゆかりの地の名産品都市大卒業生の携わる商品都市大×企業のコラボ商品 など都市大に関わる魅力的な商品をご紹介します

東京駅八重洲開発プロジェクトに参加

2022.12.06 07:32

「東京駅八重洲開発のプロジェクトに携わり、駅前に建設するツインタワーの南棟を担当しています。社会に出て感じるのは、武蔵工大の教育がとても実践的だったということです。論文作成など試行錯誤を重ねながら結果を導いた経験は、仕事をする上で役だっています」元記事はこちら

環境・生態系を守るプラクティショナー

2022.12.05 11:15

「環境コンサルタントとして沿岸域(干潟)の生物・生態系調査のほか、学生時代に勉強した生態系評価にも取り組んでいます。『研究のための研究ではなく、社会から必要とされる研究をしなさい』。研究室で田中章助教授から言われた言葉が、今も私のモットーです」元記事はこちら

新製品づくりのためのソフトウェア開発

2022.12.05 11:13

「デジタルネットワークカメラのシミュレータ(コンピュータ上で動く試作機)の開発を担当しています。環境情報学部は、学生が将来やりたいことを発見し、その夢を実現するにあたってとことんサポートしてくれる学びの場でした。とても感謝しています」元記事はこちら

公共インフラなどのコンサルティング

2022.12.05 11:11

「建設コンサルタントとして、公共構造物の調査や計画をはじめとする幅広い業務に従事。在学中に所属していた研究室の中村英夫教授(現学長)にプレゼンで鍛えられ、外部機関の研究者と共に活動した経験が、今、大きな財産となっていると感じています」元記事はこちら

卒業生紹介HPがオープンしました!

2022.12.05 10:12

本学を卒業し、世界中で活躍する卒業生の皆さんを紹介していきます。

東京都市大学 校友会情報

Instagram

    Page Top

    Copyright © 2025 東京都市大学 校友会情報.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう